これまでいろいろな業種のお仕事をさせていただきました。
成果物等については下請け業務の関係上、公開できないものがあります。詳しくはお問い合わせください。
官公庁/団体・連合会/メディア・広告/クレジット・信販/生命保険・損害保険/病院/福祉・介護/自動車/通信/食料品/住宅/服飾雑貨/百貨店/ショッピングセンター/レストラン/通信販売/会計事務所/弁護士事務所/理容・美容・エステ/旅行/エネルギー/建築設計事務所/人材サービス/ホテル/アミューズメント/冠婚葬祭/教育・学校/不動産/水産/農林/工業/その他
    ※敬称略
    ●青森県西北県民局・下北県民局
    ウェブを活用した魅力的なプロモーションの秘訣
    
    ●青森県警察
    広報活動に役立つノウハウと魅力的なプロモーションの秘訣
    ●三戸郡保健教育研修
    ●中学校養護教員会
読んでもらえる&見てもらえる 魅力的な「ほけんだより」をつくろう!
    ●深浦町商工会
    初心者向けDXセミナー
●大館商工会
ウェブサイトを改善して売上アップを目指そう!
    
    ●青森県書店商業組合
書店において役立つSNS術
●東郡小・中学校教頭会
効果的な情報のつたえかた
●青森県立保健大学
効果的な情報発信の方法
    ●下北県民局
    SNSを知ろう!
お客さまとつながれるSNS
    ●青森県男女共同参画センター
    ウイメンズアカデミー地域女性リーダーコース
    「はじめてのZoom講座」
    
    ●株式会社船井総合研究所
    モデル企業視察セミナー「働き方改革」
    
    ●LINE WORKS
    DAY 2020
カスタマーボイスセッション「スモールチームの経営者から学ぶ『ツナガル働きかた』」
    https://line.worksmobile.com/jp/blog/event/2020-line-works-day-report/
    ●黒石商工会
    クーポン広告のつくり方
    ●むつ商工会議所
    インターネットを活用して売上アップ!
●青森商工会議所
オンラインツールを知ろう!
    
    ●青森県総合社会教育センター
    オンラインツールを知ろう!
    ※ウェブ会議ツールの紹介や使い方(実践含む)
    
    ●青森県立青森南高等学校
    社会人としての自己表現について
    
    ●旭川市小中学校教育研究大会
    読んでもらえる・見てもらえる「魅力的な『事務だより』をつくろう!」
    〜人間の行動心理等を活かして魅力をアップ!〜
    ●蓬田村教育委員会
    チラシ&POP制作のヒケツ
    
    ●矢巾町商工会/一戸町商工会
    インターネットを活用して売上をあげよう!
    
    ●青森県総合社会教育センター
    若者が参加しやすい事業周知のあり方
    「Webを活動し、効果的に人を集めるテクニック」
    
    ●青森市男女共同参画プラザ「カダール」
    プチ起業塾
    プロから学ぶ!インターネット活用宣伝術〜わたしに合ったPR法とは?〜
    
    ●青森県養護教員会
    読んでもらえる・見てもらえる「魅力的な『ほけんだより』をつくろう!」
    〜人間の行動心理等を活かして魅力をアップ!〜
    
    ●青森県東青地域県民局地域農林水産部
    なぜ、アクセスが少ないの?なぜ、売れないの?
    「集客」と「売上アップ」を目指そう!
    ●CSS Nite in Aomori Vol.10
     「分析」と「制作」のステキな関係
~「その先」を見すえた制作とコミュニケーションで築く信頼関係~
●青森県工業会
「イマドキのSNSのハナシ」
●CPI 20周年サンクスキャラバン
    「Webのこれから」〜Web制作に必要な技術と考え方〜
    
    ●特定非営利法人あおもり男女共同参画をすすめる会
    プチ起業塾
    
    ●青森県教職員組合
    SNSの効果的な使い方
    
    ●日本郵政グループ労働組合
    POPとチラシの有効活用術
    
    ●青森県(COC+事業)
    多様性(ダイバーシティ)のある職場づくりのための実践セミナー
採用力向上セミナー
    ●十和田商工会議所
    インターネットを活用して売上アップ!
    
    ●野辺地町商工会
    SNSを知りつくそう!
    SNS活用 ビジネスに役立つ投稿や使い分け
    
    ●藤崎町産業創造協議会
    インターネット集客講座
    ●高知県商工会連合会
売上アップをねらう!ヒトの心理とページづくり
    
    ●CSS Nite in AOMORI Vol.10
「分析」と「制作」のステキな関係~「その先」を見すえた制作とコミュニケーションで築く信頼関係~
    
    ●NPO法人 コミュサーあおもり
プレゼン講座「つかみはOK!第一印象で勝ち組へ!自己紹介が得意なカッコイイ大人になろう!」
    
    ●はじめてWEB
はじめてWEBセミナー in 八戸 with ムササビプロジェクト
ホームページがあるとできること トップ10(青森県八戸市)
    
    ●Jimdo Cafe 福島
見なおしてみよう!ホームページの目的は?役割は?(福島県)
●三沢市立上久保小学校
パソコンを使ったものづくりのおシゴト
●あおもりキャリア教育プラットフォーム
青森市立佃中学校「夢講話」
パソコンを使ったものづくり〜Webデザインやグラフィックデザインのおシゴト〜
●KDDIウェブコミュニケーションズ主催
ホームページでできる「おもてなし術」(大阪)
みんビズ東北サミット「実例紹介:お客様目線にリニューアル!」(仙台)
    
    ●一般社団法人DCC
一次産業はデジタルコンテンツ化できるか?(大阪)
    
    ●フォルトゥナ主催
個人事業主として生き残るためには?(大阪)
    
    ●NPO法人あおもりIT活用サポートセンター
    青森的「ワーク・ライフ・バランス」とは?(東京)
コンテンツの魅せ方&伝え方「魅せるため、伝えるための「情報整理術」」
    
    ●CSS Nite LP, Disk20:Webデザイン行く年来る年(Shift5)
地方のWeb制作ビジネス(東京)
    
    ●青森県ふるさと雇用再生特別基金事業「IT活用サポーター活動事業」
今、地方だからこそできる「Webサイト運営」のコツ
「視覚で感じるWebとは?」
「クリックされるトピックスの作り方」
考えてみる×まずは書いてみる「カンジルコトソノママ」
    
    ●青森県庁(その他)
    SNSでの情報発信で気をつけたいこと
    口コミサイト活用観光セミナー」
一緒に考えましょう Web心理学
教えて!イマドキのWeb
アクセス解析のキホン
ヒトの心理とデザインのはなし
東北新幹線全線開業に向けた地域ぐるみのWebマーケティング
中南地域温泉コンテンツ情報発信セミナー
農業経営スキルアップセミナー「インターネットを活用した効果的な情報発信、見てもらうためのホームページの作り方」
進化するWeb!ユーザーの今(フリートーク)
●青森県中小企業団体中央会
組合向けWeb活用セミナー
    
    ●(株)テクノル主催:ITフェスタ
Jimdoを使って超カンタン!ホームページ作成
『今』のSNS活用術
Facebookをビジネスに使うとどうなるの?
SNSとビジネスのステキな関係
”クロスメディア”初歩の初歩
楽しい!便利!スマフォライフ
ユーザーのこころをつかむ!Web心理学
●株式会社 全国商店街支援センター
Web活用による十三日町商店街の活性化「全3回で営業ツール完成させちゃいましょ」
    
    ●八戸市・十三日町商店街
効率良い情報共有で緊急時もバッチリに!
SNSが役立つとき
●WebA
コッソリ聞いちゃいましょう!業界話
    
    ●キャリアスクール・ソフトキャンパス 特別講座講師
「プロが教える! Webレイアウト講座」
「プロが教える! SEOのキホン」
「プロが教える! 手描きラフ講座」※DTP系
「プロが教える! プレゼン講座」
●職業人講話
ジョブカフェあおもり就くには?サロン「Webデザイナーの仕事」
青森大学ソフトウェア情報学部・業界セミナー
ソフトキャンパス青森校
ソフトキャンパス八戸校
ソフトキャンパス十和田校
ソフトキャンパス弘前校
ソフトキャンパス仙台校
青森県立青森南高等学校
青森県立青森東高等学校
    
    ●JMTC青森教室
    プレゼンセミナー
    
    ●セミナー東北:登録講師
    チラシの役割POPの役割
チラシとPOPを使い分けて上手に接客しませんか
やればできる!クロスメディア
売れる!販促ツールのアイデア
Facebookを使いこなそう!
※その他多数
新幹線時代の新たな商店街誘客戦略の立て方~クロスメディアの活用法~
八戸商工会議所「エキスパートバンク」